忍者ブログ
インコのもっちぃ、オカメインコのぎんちゃん、コザクラのさくら、ウサギの玄之丞と手毬のお笑い生活です。日本一のおっさん兎、権造とお姫様兎の安寿がお月様から見守ってますよ~!
[209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 無題
終わったん??

権造:おかん、台湾のお話は終わったん??

おかん:旅行のお話はな、
日曜日の朝の飛行機で帰ってきたから
終わりやけどな、
いろいろ買ってきたモンがあるんやでぇ!!



へんなもん

おかん;まずは、コレやで!!

安寿:巻き寿司味のポテチでちゅか??
どんな味だったんでちゅか?


おかん:海苔の味でな、けっこうおいしかったでぇ!!

権造:アスパラガスのジュース・・・
どんな味なんやろ。。。。


おかん:コレはな、風船にダーツの矢を当てるゲームの景品やねん。
まだ飲んでないから、どんな味かわからへんねんよ~。
来週、職場に持って行って、
みんなでちょっとずる飲もっかな。


権造:味の報告、待ってるで。




残念な日本語

おかん:でな、これも台湾のお土産やねん。

安寿:台湾のでちゅか?
でも、日本語が書いてまちゅよ。


権造:この日本語、よう見たらヘンやで。
「すぐどもる 物語る」とか「お楽しみいださい」とか
黒糖きゃーふめるやし。


おかん:台湾な、けっこう看板とかに日本語が書いてあるねんけど
ときどき、残念な日本語があるんよな~。
他にも「野菜ラッカー、野菜スケット」(クラッカー、ビスケット)とかな。

おかんの泊まってたホテルの前のマッサージ屋さんなんかな
入り口のガラス戸に
「顔そぐ 足の皮削ろ」って書いてあったんやでえ!


権造:こ、コワいでぇぇ!!

安寿:怖いマッサージ屋さんでちゅ~!!

おかん:ピーリングと足の角質取りのコトやねんけどな。



台湾のお薬

おかん:それから、お薬屋さんで
赤タイガーバームと紫雲膏買ってきた。


権造:赤タイガーバーム、
ようけ買ってきたんやな~。
あ!!プレゼントやなっ!!


おかん:せやねん!!

みなさ~ん!!台湾土産赤タイガーバーム企画ですよ~!!!
「赤タイガーバームが欲しい!!」って方は
今月中にコメントに「赤バーム希望」って書いてくださいね~!!
7名様にお送りします!!


安寿:ご応募、待ってまちゅ~!!!




オレらのが・・・

権造:で、おかんはあんなにいっぱい買い物してきたのに
オレらのオイシイお土産はなかったわけやな。


安寿:おかんたん、ヒドイでちゅ~。。。。


おかん:権ちゃん、安寿ちゃん、
おかんのお土産はないけどな
ステキなプレゼントが届いてたんやでぇ!!!!




しもヨメさまから

おかん しもサンさん&しもヨメさん からな、
プレゼントやでぇ!!!
 

権造:わぁ!猫草栽培セットや!!
猫草、ウマイんよな~!!!
早く植えてやぁ!!!


おかん:ちゃんと植えさせてもらうでえ!!

安寿:ハバネロ酒、おかんたんにぴったりでちゅ~!!

おかん:京都に「ハバネロの里」って言うのがあるらしいで!!
おかん、行ってみたいわぁ!!!!


権造:そこではオレらのお土産はいらんで・・・・。


バニーちゃんでちゅ

安寿:しもサンさんとしもヨメさんのお手紙
ミスバニーちゃんでちゅ~!!
ミスバニーちゃんは安寿と似てまちゅ~。
だいちゅきなんでちゅ~!!


権造:たしかに、ちょっと似てるよな。
色はちゃうけど。




azzさんから

おかん:権ちゃんにはな azzさんとうーちゃん から
バレンタインのプレゼントが届いたんやでぇ!!


権造;うーちゃんから!?
やったぁぁ!!!うれしいでぇ!!!



いただきます

権造:うーちゃん、早速頂くでぇ!!

安寿:安寿もご相伴させていただきまちゅ。



ありがとうやでぇ!!

権造:しもサンさん&しもヨメさん、
azzさん&うーちゃん、ありがとうやでぇ!!!


安寿:ありがとうございまちゅ~!!!

おかん:しもサンさん&しもヨメさん、
azzさん&うーちゃん、ありがとうございました~!!!




権造:ブログ村に登録してるでぇ!!!
台湾の土産、けっこうおもろいやん!って思った人は
ポチしてなあ!!!



にほんブログ村 うさぎブログへ

拍手[0回]

PR
三年後?

安寿:おかんたん、みなさんに
「3年後の今頃の台湾がお勧め!」って言ってまちゅが、
どうちてでちゅか?


おかん:それはな・・・・



らんたん祭り

おかん ランタン祭り 
があるからやでぇ!!! 

16日の夜にな、みんなで晩御飯食べた後に
国父記念館のランタン祭りに行ったんやでぇ!!!

おかんな、ランタン祭りって、いっぱい提灯が飾ってあるんかなぁ?
って思ってたらな・・・







らんたん1 

おかん:こんなランタンがいっぱいやってん!!!

権造:おお!!ピカピカのネズミさんやぁ!!

安寿:ねぶたみたいでちゅね~!!
キレイでちゅ~!!!


おかん:めっちゃキレイやろ~!!!


らんたん2

権造:こっちはネズミさんが龍踊りしてるでぇ!!
かわいいなぁ!!


おかん:国父記念館のでっかい道の両側に
いろんなネズミさんのランタンが飾ってあったんやで!!




らんたん3

安寿:これは、とっとこ・・・

権造:アカンって!言うたらっ!!

おかん:こういうのもあるんが楽しいんよ~!




らんたん4

安寿:ネズミさんがおいちちょうなモノ運んでまちゅ~!!

おかん:他にもな、ネズミさんの音楽界とか
お嫁入りとか、いろいろあってな、
どれもホンマにキレイでかわいかったんやでぇ!!!







おおお~!

権造:そうかぁ!!
3年後は兎年やから
このランタンが全部ウサギになるんやなっ!!!


安寿:ちょれで3年後の今頃の台湾がお勧めねんでちゅか~!

おかん:せやねん!!!

中国のお正月の春節から15日目が元宵節って言うてな、
ランタンいっぱい飾ってお祝いする日やねんで!!

だから、3年後の元宵節の頃に台湾に言ったら
ウサギランタンがいっぱいやでぇ!!!

それにな、ランタン以外にも台湾は干支のネズミさんだらけやったからな、
3年後の台湾はウサギさんまみれやでっ!!!

おかん、3年後の元宵節には絶対台湾に行くでぇ!!!!


安寿:今度はぜったい、おいちいお土産を買って来てくだちゃいよっ!!!


バカin台湾

おかん:そうそう、ランタン祭りではな、
ぴかぴか光るネズミの耳とか、角とかの付いたカチューシャが売ってたんよ。

で、光るウサギの耳も売ってたからな、
もちろん、買ったで。



アホや・・・

権造:おかん・・・・台湾でもそんなアホなコトしてたんやな・・・

一緒に行きはった人が言うてはった
「おかんのうさぎ踊り」って
ココでしたんか・・・

3年後の台湾ではおとなしくしててくれや・・・・。




権造:ブログ村に登録してるでぇ!!
3年後の元宵節に台湾に行きたいっ!!
って人はポチしてやぁ!!


にほんブログ村 うさぎブログへ


拍手[0回]

何があったん?

安寿:おかんたん、淡水の階段の上には
なにがあったのでちゅか?


おかん:階段の上はな・・・


淡江大学

おかん:淡江大学っていう、大学があってん。

権造:おかん、大学に何か用があったんか?
今回は遊びで行ったんやろ?


おかん:今回の台湾行きは遊びやけどな
この大学がメインの目的地やねんで!!

なんでか言うたら、この大学はな、

台湾を代表する武侠小説の作家さんの古龍先生 
が通ってはった大学なんよ!!!

権造:おお!!古龍先生って言うたら
大旗英雄伝の原作者さんやん!!

安寿:オトコマエさんでちゅがオバカな雲錚くんが出てくるドラマでちゅね!

おかん:そうそう!!!

まあ、古龍先生は無頼なお方やったから
1年で大学辞めてまいはったらしいけどね。

でね、古龍先生ユカリの大学を
早稲田大学で中国文学を研究されてて
武侠小説をいっぱい翻訳されてる
岡崎由美教授に案内してもらったんよ!!!


権造;それは、武侠小説ファンにはゼイタクな経験やでぇ!!
よかったなぁ!おかん!!


おかん:せやろ~!!自慢できる経験やでぇ!!!

おまけにな・・・



取材

おかん:「日本の武侠ファンが、台湾まで来て
古龍先生ユカリの地を回るんやって」って聞きつけた
台湾のNHKみたいな放送局がな、
取材に来たんやでぇ!!!!


安寿:おかんたんもテレビに映るのでちゅかっ!?

おかん:台湾のテレビやから、こっちでは見られへんけど
ちょっとくらいは、おかんも写るんとちゃうかなぁ。


権造:オレ、台湾の放送局に電話して
「おかんの顔は修正して放送せんかったら
公序良俗に反するで」って言わな。


おかん:悪かったね。
放送禁止な顔で。


安寿:お顔だけじゃありまちぇん。

おかん:・・・・・



リスさん

おかん:まあ、おかんの顔の話はおいといて。

淡江大学で、台湾リスさんに会ったで!!


安寿;リスさん、かわいいでちゅ~!!
お尻尾ふさふさでちゅ~!!


権造:おお!かわいいなぁ!カメラ目線や!!
インドのリスさんより、ちょっとふっくらやな!!


おかん;日本って、そこらでリス見るコトって
ほとんどないけど
外国にはリスさん多いんかなぁ?




庭園

おかん:淡江大学って、キレイな大学でな、
今は鉄筋コンクリートの新しい校舎やけど
昔の木造の校舎を移転させて残してあったり、

校内にこんなキレイな中国庭園があるんやで!!!


安寿:きれいなお庭でちゅ~!!!

安寿、こんなところでにいたんとデートちたいでちゅ♪


権造:エエなぁ!
安寿がお姫様の衣装で、オレが江湖の英雄の衣装でな!!


おかん:おかんは仲間はずれなん?

権造:当たり前やん。

おかん:聞かんかったらよかった・・・





紅毛城

おかん:お昼からはな、
淡水の有名な観光地の「紅毛城」に行ったんやで!!

ここはな、スペイン人が作った城砦でな、
オランダ人がお城に作り変えたトコやねんで!


安寿:キレイなお城でちゅ~!!
お花とぴったりでちゅね!!


おかん:おかんらが行ってた時は
台北は日本の4月くらいの暖かさやったで!!
チョウチョも飛んでたで!


権造:やっぱり南国なんやなあ。



散歩場

権造:ここは紅毛城の中庭なん?
おっさん、ニワンポ中か?


おかん:ニワンポっちゅ~たら、そうかなぁ。

紅毛城はな、清時代の終わりにイギリス領事館になってたんやって。
領事館に牢屋とかあってな、
ここは、牢屋に入れられた人が、
ちょっとだけお散歩させてもろてたトコらしいねん。


安寿:なんだかカワイソウでちゅ~。




淡水川

おかん:で、カワイソウな人をほっといてな、
淡水河のほとりを歩いたんよ。

ここはな、もうすぐ海なんやで。
夏は淡水河に沈む夕日がごっついキレイやねんて!!


安寿:チュテキでちゅね~♪
こんなところで、にいたんと


おかん:安寿と権ちゃんはどこででもラブラブしてるやん・・・・


変な店

おかん:紅毛城から淡水駅までは、
お店がいっぱいのお買い物スポットやねん!!

食べ物屋さんやおみやげ物屋さんがいっぱいで
人もめちゃめちゃいっぱいやってんでぇ!!!


権造:へぇ~。おかんの好きそうなトコやなぁ!

で、この店は何なん??


おかん:入られへんかったけど
この店が一番気になったんよ~!!!


安寿:安寿も気になりまちゅ!
なんでちゅか、この白い生き物??


権造:夜中の12時過ぎたら、水やったらアカンやつちゃうん?

おかん:気になるやろ~??
次に台湾行ったら、もっぺん淡水行って
この店に入るねん!!!


でな、おかん、ここでミンナとはぐれてもてな、
駅で待ってたんやけど
そのときにな、ウサンポしてはる人みたで!!!


権造:台湾でもウサンポしてはるんやぁ!!
おかん!!何で写真撮ってこうへんかってん!!!


おかん:だって、台湾語で「写真撮ってもいいですか?」
って、なんて言うんかわからへんかってんもん。


安寿:おかんたん、次はちょっとくらい
中国語の勉強してから行ってくだちゃいね。


おかん:せやね・・・がんばる。



なんで?

安寿:そういや、おかんたん、
「3年後の今頃にも、絶対台湾に行くっ!!」
って言ってまちゅね。
なんででちょう?


権造:兎飼いさんは狂喜乱舞する事態になってるらしいで。
3年後の今頃の台湾って。

なんでかっちゅ~のは、次の記事らしいわ。


安寿:おかんたん、ひっぱりまちゅね。


権造:ブログ村に登録してるでぇ!!
ナゾの白いイキモノが気になった人はポチしてやぁ!!


にほんブログ村 うさぎブログへ


安寿:平日はおかんたんの時間がなくて
みなちゃまのトコロに遊びにいけまちぇん・・・。
ごめんちゃいでちゅ・・・。



拍手[0回]

ニャンコは?

安寿:おかんたん、ニャンコに何をされたのでちゅか??

おかん:も~な、えらい目にあったんやでぇ!!

土曜日の朝な、えまの師匠と進歩反刺さんと3人でな
西門の街をうろうろしてたらな・・・





このニャンコ

おかん:こんなニャンコがおったんよ。

権造:かわいいニャンコやん。
まだ、お子ちゃまみたいやし。


おかん:せやろ??
おかんもカワイイなぁ~!!って思って
しゃがんで頭撫でたらな、
お膝に乗ってきてくれたんよ。


安寿:懐っこくてカワイイじゃないでちゅか。

おかん:って、おかんも一瞬思ったんやけどな・・・

このニャンコ、おかんの肩まで駆け上がってな、
おかんの肩に立って、前足でおかんの頭をホールドして
頭をガシガシ齧ったんよ。。。。。

甘噛みやったから、血ぃは出えへんかったけど
けっこう痛かったで。

えまの師匠がニャンコを剥がそうとしてくれはったんやけど
なかなか離れてくれへんかってな・・・・。

ニャンコに頭齧られたん、初めてやったわ・・・。


権造:ニャンコ、カワイイ顔してやるなぁ。



食べられちゃえば

安寿:ニャンコさん、おかんたんを食べたかったんでちょうか??

おいちいお土産じゃなくて
コワいお土産を買ってくるおかんたんなんて
ニャンコに食べられてちまえばよかったのでちゅ。


権造:おかんなんか食べたら、お腹壊すのになぁ。

安寿:ちょれもちょうでちゅね。

おかん:ヒドイなぁ。
きっとな、おかんがニャンコ好きやから
ちょっと乱暴に甘えてただけやで♪


権造:まあ、そう思うんやったら、そう信じとけや。



カンフーパンダ

おかん:ニャンコと遊んだ後もな、ちょっと西門街をうろうろしたんよ。

西門街にはな、映画館がいっぱいあってな、
映画の宣伝ポスターとかも一杯あったんやでぇ!!

これは、ドリームワークスの「功夫パンダ」の宣伝やで!!


権造:わぁ!オモロそうな映画やなぁ!!
おかん、DVD出たら、買ってなぁ!!




シンチーさま

おかん:チャウ・シンチー様の映画も公開中やってん!!
これ、日本でも公開してくれるんかな~??


安寿:シンチー様の映画は楽ちいでちゅよね♪
安寿も見たいでちゅ~!!!



大王

おかん:ウロウロした後は「台北牛乳大王」ってお店で
朝ごはん食べたんやで!!

ここはパパイヤ牛乳で有名なトコやねん。
パパイヤ牛乳、ちょっともろたけどな、
甘すぎずさわやかでおいしかったでぇ!!!


安寿:おかんたんだけ・・・ズルイでちゅ~!!!

権造:「牛乳大王」って、ごっつい名前やなあ。

おかん:台湾には、なんでか「○○大王」って店が多いねん。
おかんも「△△大王」ってよう使うやん。
ごっつい親近感が沸くんよな~。

今度、台湾行ったら、大王めぐりもしたいなぁ!!




すごい階段

おかん:朝ごはんの後は電車に乗って、
台北から1時間くらいのトコにある淡水って港町に行ったんやで!!

でな、こ~んな階段(写真では2段にしかみえませんが
この上にまだ3段あるんです)登って
今回の台湾幇会のメイン訪問地に行ったんやでぇ!!


権造:おかん、こんな階段、よう登れたなぁ。
この上には何があるんやろ??


おかん:それは次の記事まで内緒や~!!
しかも、メイン訪問地で、またまた驚愕の出来事がっ!!!


安寿:何があったんでちゅか~!?
気になりまちゅ~!!!





権造:ブログ村に登録してるでぇ!!
驚愕の出来事ってなんやろ~?
って思った人は、ポチしてやぁ!!
「知ってるも~ん!」って人も、お願いやで♪


にほんブログ村 うさぎブログへ

安寿:平日はおかんたんの時間があんまりなくて
みなさんのトコに遊びに行けなくて、ごめんなちゃいでちゅ。

拍手[0回]

聞いたるで

権造:お土産は気に入らんかったけどな、
台湾の話、聞いたるで。


おかん:聞いてくれる~!?

おかん、台湾がめっちゃ気に入ったんよ~!!
おもろいトコやったでえ~!!!




人形劇の店

おかん:金曜日は3時半くらいに台湾の桃園空港についてな、
バスで台北駅に行って、ホテルのある西門駅に電車で行ったんよ。

で、夕方はな、このお店でご飯やったんやでぇ!!


安寿:「布袋劇」ってなんでちゅか?

おかん:台湾の人形劇のコトやで!!
この人形劇は台湾の伝統芸でな、めっちゃすごいんやでぇ!!




ディスプレー

おかん:お店の外のディスプレーには
こんな人形が飾ってあるねん。
コレは売り物なんやで!


権造:100円の人形もあるんかぁ。

おかん:円とちゃうで!!台湾元やねん。
台湾元は空港の換金所で1円=3.5円くらいやで。


安寿:首の長いお侍さんがいまちゅ~!!
にいたんの牛魔王もココで買ったのでちゅか?


おかん:せやで~!!
あと、孫悟空と猪八戒や、関羽さんとかもあったでぇ!!


権造:オレ、孫悟空の方がよかったのに・・・。



人形

おかん:でな、お店に入ったら、
こんなキレイでおっきな人形がいっぱいあるねん!!
布袋劇では、こっちの人形を使うんやで!!

これな、50cmくらいあるんよ。


権造:変な顔の人形もおるなぁ!!

おかん:お笑い担当の人形もあるんやでぇ!!

でな、はじめはお店のヒトが布袋劇見せてくれはるねん!
口から火ぃ吐ける人形とか、
キレイなお姫様人形とオトコマエの人形のちゅ~とか、
人形どおしの戦いとかな、めっちゃすごかったでぇ!!

そうそう!獅子もでてきたで!!


安寿:獅子さんは嫌いでちゅ~・・・・


舞台

おかん:お店の人の布袋劇の後な、
牛魔王くらいのおっきさの人形で
人形の使い方教えてもろてん。

その後な、おっきな人形を舞台で使わせてくれはったんやで!!


動画:(短いけど)人形を使わせてもらってるトコ

権造:おっさんがお店の人かぁ!!
このおっさんが人形使うん?


おかん:この人が、メインの人で
他に二人、人形遣いの人がいてはったで!!
このおっちゃんが全部の人形の声担当してはってな、
お姫様とオトコマエ人形のちゅ~の時は
めっちゃリアルなチューの音させてたでぇ!!


安寿:おかんたんもお人形を使わせてもらったんでちゅか?

おかん:使わせてもろたでぇ!!

人形な、2kgらしいねんけど、
右手の人差し指を首のトコに入れてな、
薬指と小指で人形の右手操作するねん。
で、左手は人形の左手についてる棒を持って動かすねん。

ごっつい重いしな、人形の右手なんか動かされへんねんで!!

でもな、台湾の人形遣いの人は
人形の右手だけじゃなくて、目ぇや口動かす糸とかも
全部使って、リアルな動きをさせはるんやで!!


権造:人形劇や言うて舐めたらアカンねんなぁ。

おかん:せやでぇ!!

テレビでも人形劇の番組とかあってな、
CGとか使って、ごっついカッコエエんよ!!!


リンク:台湾のテレビ人形劇 開彊記
(動画が始まるまで、ちょっと時間がかかります)

権造:わぁ!!ごっついカッコエエやん!!!
日本でも放送してほしいなぁ!!!


おかん:せやろ~!!!
おかんな、今度台湾に行ったら、
開彊記のDVD買うねん!!!


安寿:安寿も見たいでちゅ~!!
オトコマエのお人形、かっこいいでちゅ~!!!



変なお店

おかん:これは、布袋劇のお店から帰るときに見つけたお店やねん。
髭のおじさんが怪しいやろ。
でも、おいしそうなお店やったでぇ!


権造:なんか赤とか黄色で派手やなぁ!

おかん:ネオンはな、かなり派手やでぇ!!
でもな、看板に日本語がけっこう使われてるし、
ミスドとかケンチキとかマクドとか吉野家とか
日本にあるお店もいっぱいあったで!!


安寿:台湾の吉野家さんでちゅかぁ!!
日本のと同じ味なんでちゅかねぇ?


権造:おかん、今度行ったら、試してこいや!!

おかん:せやね!試してレポートするでぇ!!



猫さん

安寿:あ!ニャンコちゃんでちゅ!

おかん:このコは布袋劇のお店の近所のニャンコちゃんやで!
なつっこくて可愛かったでぇ!

そうそう
次の日にな、おかん、にゃんこにエライ目にあわされたんよ。。。


権造:何されたん!?

おかん:それは次回の記事でご紹介やでぇ!!!


権造:ブログ村に登録してるでぇ!!
台湾の人形劇、すご~!!って思った人は
ポチしてやぁ!!!


にほんブログ村 うさぎブログへ



権造:業務連絡やでぇ!!
まやさん、コメント削除させてもろたでぇ!!
オレもおかんもいっこも気にしてへんから
また、遊びに来てやぁ!!待ってるでぇ!!!

拍手[0回]

 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 カウンター 
 プロフィール 
HN:
権造&安寿
性別:
非公開
自己紹介:
オレ、権造って言うねん。
グレーのロップやで。
2004年の6月20日生まれでな、
2012年6月7日にお月様に行ったんやで~。
気は優しくて力持ちやねん!
安寿とラブラブしながら、お月様からみんなを見守ってるで~!

安寿:みなさま、こんにちわ。安寿でちゅ。
オパールのジャージーウーリーなんでちゅ。
2007年の3月6日にみみらちゃまのお家で生まれまちた。
2015年5月19日にお月様のおにいたんのトコに行きまちた。
にいたんの奥さんなのでちゅ。
お月様から、おにいたんと一緒にみんなを見守ってまちゅよ~。


もっちぃ:セキセイインコだぴ。2011年の10月15日にお家に来たぴ。
おかんたん大好きだぴ。
シュワっと爽やかレモンソーダ系イケメンインコぴ~!

ぎんちゃん:オカメインコだぴょ。2012年4月14日にお家にきたぴょ。
ぼーっとしてるって言われるぴょ。
よろしくぴょ。

さくら: コザクラインコのさくらなのぴー。
2014年7月5日にお家に来たのぴー。
ものおじしない性格って言われるのぴー。
よろしくなのぴー。

玄之丞: 2015年6月27日に保護施設からお家に来でぇ!
権造にいちゃんみたいな男前なウサギめざして
がんばるでぇ!

手毬: 2015年12月30日にお家に来たんどす。
京都で捨てられとったのをおかんたんのウサ友さんが見つけてくれはって
別のウサ友さんが保護してくれてはったんどす。
安寿姐さんみたいな素敵な女の子めざしますえ。
 フリーエリア 
 最新コメント 
[05/27 杜のタマゴ]
[05/23 きいろ]
[05/19 おおびるげ]
[05/15 辻]
[05/14 きいろ]
[05/12 おおびるげ]
 最新トラックバック 
 バーコード 
 ブログ内検索 
 アクセス解析 

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]